梅の酵素 作り~
2015年 06月 06日
砂糖と梅で4,5日発酵させて作る梅シロップみたいな物です。
毎日、ヌカ味噌みたいに手で混ぜて作ります。
手作り酵素が流行っていた時にイロイロ作りましたが
梅が一番おいしいし、大量にすぐ作れて日持ちもするし
体にもいいらしいので、毎年この時期恒例になっています。

毎年、安い梅を買って作っていましたが、今年は近所の人に頼んでみたら
わけてくれると言うので、朝から梅とりをしました。

一時間ちょっとかかって、30キロもとれました。
わーい! 立派な梅です。
早速、とりたての梅で酵素を作ります。

洗ってへたを取って、梅1:砂糖1.1 の割合で割った梅と砂糖を交互に容器に入れていきます。
あとは、毎日手で混ぜていくと、溶けてくるので4,5日で梅をザルで取って出来上がりです。
あまり置いとくと発酵しすぎてお酒になってしまうので要注意です。

今年は三温糖でも作ってみました~。
今年は娘が手伝ってくれたので、大助かりです!!

うちで出来た梅も合して、18キロも作りました。(実家の分込み。)
これで、今年1年分持ちますね。
出来上がったら黒酢と合わせて、水で割って飲むと喉の渇きもとれて、
夏バテにいいですよ!
by komabeee | 2015-06-06 22:20 | 作ってみた | Comments(0)