人気ブログランキング | 話題のタグを見る

芝生のお庭

やはり、庭は芝生が理想です。

家を建ててすぐ、お庭に西洋芝の種をまきましたが、ダメでした。
物凄く粘土質だし、深く掘り起こさなかったので、何となくあるかな位しか育ちません。
年々土が固くなり、乾いている時はシャベルが入りません。

そんなこんなで、芝生のお庭は諦めかけていました。

しかし、耕運機の威力を知った今、何とかなるかもと思い
近所の人に耕耘機を借りました。(みんな畑やっているので結構もっているのですね~)
チャンスは年に一時、雨で土が柔らかくなる梅雨時のみです。

芝生のお庭_c0331145_21472812.jpg

高麗芝、20束購入。

芝生のお庭_c0331145_2147118.jpg

耕運機で掘り返して大きな石を取り除きました。

芝生のお庭_c0331145_21465085.jpg

掘り返しただけだと、またカチカチになりそうなので
土を柔らかくするために、落ち葉堆肥をすきこみます。
そして、弱酸性がいいようなので 草木灰を少し撒きました。

芝生のお庭_c0331145_21463167.jpg

レーキでならして、芝生を並べて~
芝生のお庭_c0331145_21461264.jpg

完成!! 
7年目にして、やっと悲願達成。
あとは、ちゃんと根付いてくれる事を祈るだけです。

by komabeee | 2015-06-21 22:31 | 作ってみた | Comments(0)

 

<< 畑作り その4 《耕運機ゲット... ベリー三昧 >>