ドクダミ ローション~
2016年 05月 28日

こちらのドクダミも、どんどん増えます!
占領される前に、抜いてしまいましょう。
そして、ドクダミローションがなくなってきたので作ります~

上のほうのキレイな葉っぱを取り、軽く洗って水を飛ばします。

瓶にギューっとドクダミを1/3詰めます。
あとは、瓶の口までホワイトリカーを入れれば出来上がり。 簡単~!!!
あっ! ホワイトリカーが足りませんでした。。。
後で、足しましょう~!!

3ヶ月位で出来ますが、これは1年以上のもの。
ドクダミの匂いも消えています。
液を取り出して、グリセリンやオリーブ油などお好みの油分を入れれば出来上がり!
お風呂上りにつけてます。
私は、同じようにして作るカモミールのローションが好きなのですが
カモミールがまだ咲いていないため今回はドクダミで作りましたよ。
一年中つけてますが、冬はカサカサもひどくないし
夏はあせもが出来ません。
手作り酵素とか飲んだりしているので、何がきいていいのかわかりませんが
お風呂上りにつけると、サッパリするし、肌もスベスベになります。
人によって、合う合わないがあると思いますが
私は気に入って作って使っています
(市販の乳液とか、かゆくなってしまって、合うものに出会えなかったのです。。。)

そうそう前に作った、ミントローション 忘れてました。。。
つけてみたら、すぅーっ ともしませんし、草臭いです。
やっぱり、カモミールが一番のおススメ!
ドクダミは大量に作れるから、いっぱい作りたいときは、これもおススメです~!!!
by komabeee | 2016-05-28 23:24 | 作ってみた | Comments(0)