
今年の味噌はやっぱり自家製米麹で作ってみたい!
という事で、ちょっとやってみることにしました。
米をせいろで蒸して、

買った種麹を振りかけて混ぜます。
48時間40度位を保って何回か混ぜて出来上がり!!!
と書くと簡単ですが、温度管理が大変らしいのです。

電気毛布にくるんで保温鍋に入れてみました。

丸二日かかります。
お散歩に行くと、梅がキレイに咲いていました。
もうすぐ春ですね。 早く冬が終わって欲しいです~!!!

という事で48時間経ちました。
おーちゃんと出来ています! 麹の良い香りがします。
温度管理、難しいかと思いましたが
ちょいちょい見て、下がりすぎてたらあげて、上がりすぎてたら下げて、、、
ってちょっと温度が外れても大丈夫でした。

これで甘酒を作ったらちゃんと甘くなったので、合格!!!!!
今度味噌用にいっぱい作って、
自家製米の自家製麹で自家製味噌を作りたいと思います。

今週はコロナが又増えてますが、久しぶりに都内へ。(東京駅はカッコイイな~!)

クラシックコンサートに行ってきました。
光の演出があるというので、楽しみに行きましたが
東京フィルハーモニーの演奏は良かったのですが
いまいち光の演出のクオリティが、、、、、

最後、威風堂々でミラーボールが!!!!ww
会場も音がイマイチ。 音の良い所で聞きたくなりました。
先週のジャズピアノからちょっと消化不良ぎみかな~。。

今週の毛モノ達。
相変わらずです!ww