人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菌ちゃんの畑

菌ちゃんの畑_c0331145_19504173.jpg
夏野菜の為の土作り。

米ぬかともみ殻を入れて藁を掛けておきました。

が、、、!!!!  作戦変更です。
菌ちゃんの畑_c0331145_19504260.jpg
以前作っていた生ごみで土作りをする、菌ちゃんの野菜作り

生ごみでやると、やっぱりなかなか面倒です。

そこで最近菌ちゃん先生が推奨している、丸太で土作り!に挑戦です。

せっかくヌカなど混ぜ込みましたが、掘り返して溝を深く掘り

朽ちかけて白いカビがついた丸太を両脇にセット。
菌ちゃんの畑_c0331145_19504334.jpg
これまた朽ちかけた竹を敷き詰めます。
菌ちゃんの畑_c0331145_19504562.jpg
その上に藁や落ち葉を、これでもかと言う位置いて、、、
菌ちゃんの畑_c0331145_19504685.jpg
土を掛けます。
菌ちゃんの畑_c0331145_19504820.jpg
一雨掛けたら、、、
菌ちゃんの畑_c0331145_19504994.jpg
黒マルチを掛けて二か月間、菌を育てるのだそうです。

菌が窒素を固定してくれるようになるので、肥料がいらないようです。

そんな夢みたいな土になると言うのだから、やってみるしかありません!!!

上手くいくかわかりませんが、この土で夏野菜がどう育つか楽しみです。
菌ちゃんの畑_c0331145_19505028.jpg
この前鎌倉彫を教わった、久慶さんとちょっとメールのやりとりをしていて

何となく思っていた、立体の獏を彫りたい!

と言う気持ちをちょっと言ったら

アドバイスを色々頂いて(アフターケアがスゴイ!!!)

また木彫りやりたい病が再熱してしまいました。

木彫りの動画を見ていたら、立体を彫るにはノミがいるな~と

ノミを探していたら、仏壇彫り師だったおじいちゃんのノミというのをゲット!

めっちゃいいノミ&彫刻刀です!

もうテンション上がりまくりです。

まずノミを研ぐところから頑張ります!ww
菌ちゃんの畑_c0331145_19505164.jpg
今週の毛モノ達。

いつものガブガブタイムです。

by komabeee | 2023-02-19 20:40 | 作ってみた | Comments(0)  

<< 太極拳 今年も味噌作り >>