人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬野菜

冬野菜_c0331145_18284053.jpg
今年いっぱいとれた柿の木を剪定します。

高枝用剪定電動ノコギリをゲット!
冬野菜_c0331145_18284301.jpg
めっちゃ楽に出来るそうです。(旦那さんがやってくれた)
冬野菜_c0331145_18274744.jpg
これだけの為ですが(梅の木も切った)、あるとないとでは大違い。

来年もいっぱいよろしくお願いしますね! 柿さん!!!
冬野菜_c0331145_18275126.jpg
今年は何時も出来なかったものが出来ました。

人参!!
冬野菜_c0331145_18275532.jpg
ちゃんとしてる!!!
冬野菜_c0331145_18275799.jpg
嬉しかったので洗ってみたww!!
冬野菜_c0331145_18274419.jpg
そして、白菜も!!!!

最近まで完全防虫ネットで虫をシャットダウン!!!

初めてちゃんとした白菜出来ました。
冬野菜_c0331145_18274130.jpg
大根もそこそこ。

年々確実に進化しています!!!

どんどん出来るようになると楽しいです。(失敗もいっぱいありますけど。。。)
冬野菜_c0331145_18480661.jpg
今週のイチジクちゃん。

なんか野良猫の茶トラさんがやってきて、ドキドキしているイチジクちゃん。
冬野菜_c0331145_18280690.jpg
コタツの中で超長くなっているイチジクちゃん。ww
(暑いなら出ればいいのにね。。。)

# by komabeee | 2022-12-11 18:54 | 作ってみた | Comments(0)  

仏像ガチャガチャ

仏像ガチャガチャ_c0331145_19272482.jpg
最近、仏師運慶好いていて写真とか見ていますが

立体で見たいと思い、ガチャガチャの金剛力士像を買ってみました。

これがすごく良く出来ているんです!!!

やっぱり立体で見る方がいいです。(本物を見に行きたい!)
仏像ガチャガチャ_c0331145_19273299.jpg
調子に乗って、運慶作と言われる興福寺の四天王も!

いや~良いですね。

でもこのシリーズ、金剛力士像より小さくて良くわからないし

私の好きな餓鬼さんに乗っていないのです。
仏像ガチャガチャ_c0331145_19272970.jpg
という事で、ちゃんと餓鬼さんに乗っている

東大寺の四天王像も買ってしまったww!
仏像ガチャガチャ_c0331145_19274313.jpg
阿修羅な猫神様を中心に配置してみました。

いつも須弥壇に乗れない金剛力士像、真ん中で嬉しそうです。

四天王も二組いて滅茶苦茶ですww!!

なんかちょっと本家の人達に怒られそうですが

趣味なんで、好きなように置きます~!!
仏像ガチャガチャ_c0331145_19280122.jpg
寒くなってきました。

霜が降りる前に、ジャガイモの収穫です。
仏像ガチャガチャ_c0331145_19280456.jpg
まあまあ出来ました。
仏像ガチャガチャ_c0331145_19275899.jpg
田んぼもヌカやワラをまいて今年はおしまいです。

いっぱいお米をありがとう!

来年もよろしくお願いします。!!!
仏像ガチャガチャ_c0331145_19281653.jpg
今週の毛モノ達。

ザクロちゃんの怪我が舐めて悪化したので

舐めても濡れないようにいっぱい巻く感じに仕様変更。

足が大きくなって、ディズニーのキャラみたいでカワイイ~!

早く治ってね~。
仏像ガチャガチャ_c0331145_19281257.jpg
吹き抜けの手すりから見下ろすイチジクちゃん。

なぜかいつも険しい怖い顔です。
仏像ガチャガチャ_c0331145_19282175.jpg
大分ホットドッグのソーセージぽくなって来たザクロちゃん。ww
仏像ガチャガチャ_c0331145_19282587.jpg
イっちゃんもお気に入り!

# by komabeee | 2022-12-04 20:04 | 買ってみた | Comments(0)  

火焔型縄文土器

火焔型縄文土器_c0331145_19162839.jpg
最近ちょっと気になっている縄文時代。

最近の発掘で、日本の縄文文化が最古の文明かもしれない!

的な事がささやかれていて、本当だったらスゴイな~と。

そして、その時代の火焔型縄文土器が格好良い!!

粘土で作っている人の動画を見て、作りたいなぁと色々検索していたら

3Dモデルのデータがフリーで使ってよいではありませんか!

これはもう3Dプリンターで作るしかありません。
火焔型縄文土器_c0331145_19162104.jpg
娘ちゃんにお願いして、チャチャっと設定してもらいました。

おー始まりました。 どうなるでしょうか!!
火焔型縄文土器_c0331145_19162427.jpg
棒で支えてたフィラメントが転げ落ちてグシャリました。。。。

やり直し。
火焔型縄文土器_c0331145_19163432.jpg
34時間後、無事完成!!  結構かかりました。
火焔型縄文土器_c0331145_19163752.jpg
サポート材を外すと土器が出て来ました!!

サポート材が本体の3倍位使いました~。
(逆向きに出せばサポート材減らせたかも、と後の祭りです。)

火焔型縄文土器_c0331145_19160187.jpg
じゃーん!! 文明の利器はスゴイ。

何もしないで出来てしまった。
火焔型縄文土器_c0331145_19164196.jpg
やっぱり何もしないのはつまらないので、

モデルと動画を見ながら、粘土で半分位の大きさのを作ってみます。
火焔型縄文土器_c0331145_19164581.jpg
ん? 小さいって言うのもありますが、上手く出来ない。。。。
火焔型縄文土器_c0331145_19160771.jpg
3時間後、それでも何とか完成!!!

ちょっと離れて見ると、、、まーいい感じですww!

粘土、なかなか難しかったです。
火焔型縄文土器_c0331145_19165422.jpg
余った粘土で、土偶も作ってみました。

乾いたら、オーブンで焼いてみましょう。

縄文人スゴイな~!!!!!
火焔型縄文土器_c0331145_19170528.jpg
今週の毛モノ達。

ホットドッグベッドを衝動買い。

イチジクちゃんが一番乗りです。
火焔型縄文土器_c0331145_19170013.jpg
やっぱりホットドッグは中身がはみ出している位が

美味しそうです~ww!!


# by komabeee | 2022-11-27 20:05 | 作ってみた | Comments(0)  

籾殻くん炭作ってみた!

籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16552325.jpg
この辺も紅葉してきました。  高麗神社のもみじが綺麗です。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16523475.jpg
ザクロ! 上見て!! 上‼  真っ赤だよ!!!

と言っても、食べ物以外見向きもしないザクロちゃん。ww
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_17005657.jpg
先日、籾摺りで出た籾殻を、くん炭にしてみようと思いました。

一斗缶で作っている人がいたので、真似してやってみます。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16524208.jpg
さあどうなるでしょうか! ちょっとドキドキします。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16524401.jpg
この前のハロウィンの時のカボチャが、

クシャおじさんみたいに干からびていたので

一緒に焼いて供養? 土に帰してあげましょう~。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16524700.jpg
様子を見ながら、2時間燃やしました。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16524964.jpg
ちょっと茶色が残っていますが、

初めてにしては良く出来たのではないでしょうか!

すぐ丸焦げになってしまうかと思いましたが、

思った以上に黒くなるのに時間がかかりました。

これからくん炭も買わずにすみます~。 意外と高いですからね。
籾殻くん炭作ってみた!_c0331145_16525454.jpg
今週のイチジクちゃん。

最近三毛猫のぬいぐるみの上で寝るのがお気に入り。

三毛猫 on 三毛猫 ww !!!!


# by komabeee | 2022-11-20 17:17 | 作ってみた | Comments(0)  

秋の畑

秋の畑_c0331145_19434970.jpg
この前の皆既月食、晴れていてよく見えましたね!

携帯で一所懸命、撮ったけど上手く撮れませんでした。

トレンドになっていた、手振れによる怪奇現象!!!

ちゃっかり、撮れていました~ww!

月は直接見るとよくないと言われますが、

なんかずーっと見てしまいました。。。大丈夫でしょうか!!!

皆既月食があると天変地異が起こる。

という可能性があるので、ちょっと心配です。

何事もなければいいのですが、、、、!
秋の畑_c0331145_19440209.jpg
ようやく玉ねぎの苗を植えました。

今年は種から作って苗も少し小さいので、保険で購入苗も植えましたw!
秋の畑_c0331145_19440405.jpg
大豆もカラカラになってきました。

味噌作り分はありそうです!!
秋の畑_c0331145_19444697.jpg
落花生。
秋の畑_c0331145_19444350.jpg
半分収穫して干していたら、カラスに半分持って行かれました~!
秋の畑_c0331145_19440721.jpg
残りの半分も収穫。

イチジクちゃんがカラスから見守ってくれています。

今年も美味しいピーナツバターを作りましょう。

田んぼが一段落しても、畑の方が忙しいです。 休む暇なし!!
秋の畑_c0331145_19441001.jpg
今週のイチジクちゃん。  

ちょっとブレてました。。。

# by komabeee | 2022-11-13 20:06 | やってみた | Comments(0)